日本一商人ネットワーク ぷ

にんにく松尾農園 園長

2009年11月20日 23:09



久々午前中は事務所にいて書類の片付けをしたあとに

福銀へいって

八女の原田折箱店に行って、にんにくドレッシングのボトルを購入。
名刺交換などお会いした方に松尾農園のにんにくドレッシングの試食をしていただきたいと思いただいまサンプルを急ピッチで
作成中です。

なかなか、大手の通販会社みたいにはしっかりした商品とかなく、ホントこれからなのでひとつずつの手作りで進めています。

先日からサンプルをご希望いただいている皆様もうしばらくお待ちください。



さて、お昼からは、出荷先の生協の職員さんと柑橘部会の生産者役員の皆さんが、松尾農園にきていただき、父の仏前におまいりいただいたあとに会議開始。



会場を案内したあとすぐに久留米のニュープラザホテルへ出発して、園長は商工会青年部主催の日本一商人ネットワークに参加しました。

内容は、商工会員同士の名刺の交換会から商談会まですすめるイベントで、筑後発のビジネスが、福岡一番、日本一番、世界一番になれるような夢を持った交流会です。

ある程度のばらばらの業種にわかれたテーブルでの名刺交換会のあと、その後フリータイムで気になる人を見つけての商談。

今日は20名近くの方と名刺を交換して松尾農園について、にんにくを初めてとした農作物と、にんにくドレッシングについて紹介させていただきました。

お会いした人。
畳屋さん、建築屋さん、蒲鉾屋さん、しゃぶしゃぶ屋さん、呉服屋さん、なす屋さん、板金屋さん、クリーニング屋さん、



で、その後の懇親会をちょっと早めに切り上げて、お昼から開催している生協柑橘部会の懇親会に再度合流。

で、2次会いって、3次会いって、4次会で解散。

部長殿、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

カミさま、遅くになって迎えきていただきありがとうございました。

そうそう、友達のヤマシゲさんと土橋の飲み屋街でばったりあいました。


ということで、明日も飲み会は入ってます。
最近本当に充実した毎日。

明日は、若宮からのレポートになります。


今日の写真は、会場の写真。

園長と一緒に写っているのは、先日のシーホークで行われた同じスタイルの名刺交換会での出会いで仲良くさせていただいている西牟田のラーメン屋中(あたる)の中ノ森店長。

にんにくドレッシングをメニューに加えていたくことになりまし!

あざーっす!!

ボトルに入った商品もラーメン中さんでも販売が決定することになりました!



中ノ森さんありがとうございます!

関連記事