祝結歌

にんにく松尾農園 園長

2009年12月27日 16:54


今日はプチ部屋の掃除(大掃除までの時間がとれまっしぇーん(^^ゞ )

結婚のお祝いに、みやま市の哲人358ごうさんから頂いた、祝結歌の色紙をやっと額縁にセットできました。

吉野 弘さんの祝結歌をあたたかい絵と文字にした作品です。


『 祝 婚 歌 』しゅくこんか
吉野 弘


二人が睦まじくいるためには

愚かでいるほうがいい

立派過ぎないほうがいい

立派過ぎることは

長持ちしないことだと

気づいているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい


完璧なんて不自然なことだと

うそぶいているほうがいい

二人のうち どちらかが

ふざけているほうがいい

ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても

非難できる資格が自分にあったかどうか

あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは

少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは

相手を傷つけやすいものだと

気づいているほうがいい

立派でありたいとか

正しくありたいとかいう

無理な緊張には色目を使わず

ゆったりゆたかに

光を浴びているほうがいい

健康で風に吹かれながら

生きていることのなつかしさに

ふと胸が熱くなる

そんな日があってもいい

そしてなぜ 胸が熱くなるのか

黙っていてもふたりには

わかるのであってほしい



哲人358ごうさん、改めまして素敵なプレゼントありがとうございました!
大事な大事な家宝にさせてもらってます(^◇^)





関連記事