父の跡をちょっぴり訪ねた

にんにく松尾農園 園長

2009年12月05日 14:23

みかん会議の後は恒例の忘年会。

最近よく思います!

若者より、もっと上のおっちゃん達のほうがタフだと!

忘年会夕方5時からスタート!

そのまま日付が変わるくらいまで・・・

長いんですが、いろんな学びの場でもあります(o^∀^o)

みかん生産者の各代表者が来ており、代表者なだけあっと公私ともにアグレッシブな人が多く、天皇陛下に消防団として勲章をもらいにいった話。リーマンショックと農業生産のつながりの話。などなど、などなど。

その中で、父との思い出話を何名か私に話してもらいました。

私が知らないエピソードまだまた沢山ありそうです。

一度会ったら友達。
二度会ったら親戚。

と父はいつも言っていたのを思い出しました。

私もお会いした方とのご縁をもっと大事にしていきたいと思います。


最後に柑橘部会の事務局長と行ったのが、中洲にある父の行き付けのバー「SAWAI」
事務局長が「松尾さんいつも飲んでいたのちょうだい」との流れに乗って同じのん頼むと、ボストンクーラーというカクテルがでてきました。ほんのりの苦味と炭酸て甘いのと混ざった感じで、飲みやすいカクテルでした。

なかなか父と二人きりで酒を飲むことは、少なかったのですが、こうして父の足跡をたどると、また意外な一面に気付くことができました('∀'●)

写真は八女への帰りに立ち寄った基山サービスエリア。

むちゃくちゃ人多いです!

関連記事