祝結歌

2009年12月27日


今日はプチ部屋の掃除(大掃除までの時間がとれまっしぇーん(^^ゞ )

結婚のお祝いに、みやま市の哲人358ごうさんから頂いた、祝結歌の色紙をやっと額縁にセットできました。

吉野 弘さんの祝結歌をあたたかい絵と文字にした作品です。


『 祝 婚 歌 』しゅくこんか
吉野 弘


二人が睦まじくいるためには

愚かでいるほうがいい

立派過ぎないほうがいい

立派過ぎることは

長持ちしないことだと

気づいているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい


完璧なんて不自然なことだと

うそぶいているほうがいい

二人のうち どちらかが

ふざけているほうがいい

ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても

非難できる資格が自分にあったかどうか

あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは

少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは

相手を傷つけやすいものだと

気づいているほうがいい

立派でありたいとか

正しくありたいとかいう

無理な緊張には色目を使わず

ゆったりゆたかに

光を浴びているほうがいい

健康で風に吹かれながら

生きていることのなつかしさに

ふと胸が熱くなる

そんな日があってもいい

そしてなぜ 胸が熱くなるのか

黙っていてもふたりには

わかるのであってほしい



哲人358ごうさん、改めまして素敵なプレゼントありがとうございました!
大事な大事な家宝にさせてもらってます(^◇^)






同じカテゴリー(八女・松尾農園のその他)の記事
 結婚式 人生最良の日でした! (2010-03-23 11:54)
 地区のお宮と納骨堂掃除 (2009-12-25 13:47)
 うぁお!o(^ ∇^o)(o^∇ ^)o (2009-12-03 00:28)
 嬉しいもんです!ありがとう!! (2009-11-28 11:05)
 初めての胃カメラ (2009-11-27 13:50)
 はじめまして! (2009-11-09 14:47)


にんにくドレッシングの松尾農園
Posted by にんにく松尾農園 園長 at 16:54│Comments(4)八女・松尾農園のその他
この記事へのコメント

ステキな、だけでは表現できないくらい、深い詩ですね。 結婚 ちょっと? 先輩としても (そうそう、これこれ)と 改めて 確認しています。 こんな形のお祝も いいですね!
Posted by tokujun at 2009年12月27日 19:49

身にしみるお言葉が沢山ありますね!

奥様の登場も楽しみにしていようっと!!
Posted by 川島 at 2009年12月28日 00:17

tokujun さん

深くてまだまだちゃんとワカルようになるのはこれからだと感じています。

手作りのプレゼントをもらったのが本当に久しぶりのことだったので、むちゃくちゃうれしかったです!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月28日 08:33

川島 さん

カミ様(園長の奥様の呼び名)の登場は結婚式には登場予定!?

今しばらくお待ちくだされ"^_^"
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月28日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。