ベンチャーマーケット説明会
2009年12月03日





当日と同じ建物アクロス福岡にての説明会。
地下3階の駐車場に停めて、エレベーターでまず1階にいき、またエレベーターで8階、でまたまたエレベーターで9階の会場と、不思議な建物。
最近知ったんですが、アクロス福岡って前に福岡県庁があったところらしいですね!
だから住所が天神1‐1‐1らしい。
当日は麻生知事も来られるので、声を掛けて一緒に写真とってもらいたいなぁ。。。
1月19日と20日に開催です。
この記事へのコメント
ランキング1位 おめでとうございます!!!
すごい〜
Posted by kawasima at 2009年12月03日 17:41
とうとうランキング1位ですね。すごい!
その調子でプレゼンもがっばってください。
Posted by 薪すとーぶ屋 木の香房 at 2009年12月03日 19:59
コメントありがとうございました
すっご〜いランキング1位ですかぁ〜(・▽・)
見習わなきゃ(笑)
これからも仲良くしてやってくださいませ!
春でした
Posted by 春 at 2009年12月03日 20:21
動いて 書いて 写して 書く。
園長のフットワークの軽さには (◎o◎)!!
でも 私も含めて、皆さんの 何とかしなくっちゃ〜 の 気持ちに 刺激を 与えてます。
それから
URL 入れたら そこに アクセスできる って 事 ですね (^^;
Posted by junjun at 2009年12月03日 21:32
名前 しっかりのせれたかな?
皆さんのブログみて接近戦してみました。
数をこなす!量は質を勝る?。
Posted by 兵庫のブルースリー at 2009年12月03日 22:11
あらら。。不思議なご縁かもしれないですね。。
今日、松尾農園さんにお邪魔してました(笑)
園長さんはうちの会社のすぐそばまでいらしてたんですねぇ。
お名前を聞くのを忘れてしまったんですが、入社4ヶ月目のさわやかな方に非常に親切にしていただきました。
名刺をお渡しいたしましたのでよろしくお願いいたします!
Posted by geneside at 2009年12月04日 00:25
kawasima さん
ありがとうございます!
皆さんにみていたいた積み重ねです!
なんともいえないうれしさとまだまだこれからがんばらねばとう気持ちでいっぱいです!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:12
薪すとーぶ屋 木の香房 さま
プレゼンの発表会練習が来週の月曜です。
プレゼンのコツはしっかりレクチャーもらったんですが、肝心な内容は日曜日に専属の先生に支援いただいて完成予定。
これがまとまらば自分のなかでやっていくことが第三者にもわかるかたちの資料ができると思います!
うまくまとまればこのブログでも紹介していきたいと思っています。
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:14
春さん
コチラのブログにもお越しいただきありがとうございます!
なかなかブログの平行投稿は難しいです!
何を基準に書き分けたらいいんだーー(~_~)
まずは、こちらのブログが本店ということで宜しくお願いします!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:16
junjun さん
ブログに書くネタがないからとうことで活動的になっている気が、しないような最近でもあるよな気がします。(どっちだっちゅうねん(^^♪)
ちょっとの行動の積み重ねでいつかは大きな動きになると思います。
それを信じていまはひたすら行動を起こすのみの毎日でございます!
共にがんばっていきましょう!!!!!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:20
兵庫のブルースリー さん
量をこなせばなんとかなるんでないか?
が最近持論になってきました!
とりあえずあがく、やるしかないっしょ!
無理せずに無理してがんばって!!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:22
geneside さん
親切にしてくれたのは今日のイケメンコーナーに載せてる方でしょうか?
お会いできず残念でしたが、またお会いしましょう!
来週もまたアクロスに行きますよ!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月04日 01:24
ベンチャーマーケット・・・ビッグマーケットを含め、過去3回の挑戦者でした。。。
ホスピタリティ醸成Webシステム、Webアセスメント(http://web-assessment.jp)、テレビ電話型映像コンテンツ提供サービス・・・いずれも大波が来る前にパシャパシャやって、結局乗り切れずに・・・タイミングって大事ですね。。。苦笑
Posted by 九州ちくご元気計画 ブログ情報発信講座 at 2009年12月04日 11:35
九州ちくご元気計画 ブログ情報発信講座 さん
本人のやる気と時代の流れそのタイミングはけっこう難しいところってありますよね・・・
にしてもすごいチャレンジ回数ですね!
チャレンジは1回のみと勝手に自分で限界つくっていたので、限界突破でがんばります!
Posted by 八女・にんにくの松尾農園 園長 at 2009年12月06日 08:08