コッコファーム視察

2010年01月26日



中小企業家同友会の視察研修で熊本県菊池にあるコッコファームに行ってきました。

1次産業(生産)×2次産業(加工)×3次産業(販売)=6次産業(1,2,3を足してもかけても6になる)を実現されている企業でした。

代表の松岡氏は日本農業法人協会の会長もされており、その意欲的な取り組みが大変参考になりました。

養鶏、卵×健康食品・ケーキなど幅広い加工品×通販・直売所・レストラン=コッコファーム!

さらに、鶏糞と卵からを使用して温室でバナナを育てることで、バナナといえばコッコファームのブランドつくり。
さらにさらに、バナナはオーナー制度と沢山の仕掛けがありました。

午前中に養鶏を初めとする園内の施設を視察した後に、お昼は名物のオムライスと親子丼をそれぞれ参加したメンバーでご馳走になりました。

午後からの、代表、専務よりの講演会では会社の沿革とこれからの展望について、また地域と根ざした取り組みについて講演がありました。

代表・専務・取締役は兄弟でされており、講演の最後に兄弟で仲良く経営するための秘訣は・・・
との答えは

みんな平等であることとありました。


農業のひとつのあるべき姿が現実のもとして運営されている様子をみて大変勉強になる視察でした。

同じカテゴリー(八女・松尾農園の園長の学び)の記事
 商工会地域連携ブランディング事業 その7 (2009-12-04 00:12)
 お気に入りサイトリスト04【農業関係者のためのブログ講習会】 (2009-12-03 01:37)
 考え方の枠を越えて・・・ (2009-12-01 20:11)
 2010年の目標設定 (2009-11-29 20:10)
 人生は今日がはじまり (2009-11-29 01:40)
 西鉄久留米にある松尾農園 (2009-11-28 01:40)


にんにくドレッシングの松尾農園
Posted by にんにく松尾農園 園長 at 19:45│Comments(0)八女・松尾農園の園長の学び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。